sea side book

sea side book 店主の日記

ネット古本屋の雑記

だいふくの性別

反抗期が落ち着き、羽もキレイに生え揃っただいふくさん。

f:id:seasidebook:20180623234541j:image

ここ最近で一回り大きくなり、体重も3グラム程増えて、

なんだか急に成長したような気が。

f:id:seasidebook:20180623235601j:image

↑こちらが4ヶ月前。

比べると随分違いを感じます。

 

だいふくの性別は、まだ不明です。

セキセイインコはオスの方がおしゃべりしてくれる確率が高いとの事だったので、

出来ればオスだったらなーと、淡い期待を抱きつつ、不明のままお迎え。

性格的には遊び好きで人懐っこかったし、オスかな?なんて思っていましたが…

ネットで色々調べてみると、最近はメスの線が濃厚かと。

 

まず、鼻(ろう膜)はオスの方がツヤがあり鮮やかなピンクやブルーの様ですが、

メスは薄いピンクだったり茶色やベージュでカサカサしているとのこと。

よく見ると、鼻の真ん中の下部分がほんの少し茶色っぽくなっている…

それに、ツヤっぽいというよりは

若干カサついてる気もします。

f:id:seasidebook:20180624001331j:image

↑小松菜にガッついたので、口まわりが緑…

 

それと、時々巨大なウンチをします。

いつもの4倍くらいでしょうか(汗)

これはメスが卵を生むために、大きい糞で卵管を広げるらしいです。

 

ただ気になるのは、以前おもちゃに吐き戻しをしたこと。

吐き戻しは発情期のオスの求愛行動の様ですが、メスもしないわけでは無いそうです。

 

そんな訳で、今の所メスっぽいかな〜なんて思ってます。

そう思うとなんだか女の子っぽく見えてくるから不思議。

f:id:seasidebook:20180625103439j:image

たまにおばあちゃんぽくも見えます(笑)

反抗期も落ち着いたけど、気が強いというメスっぽい性格もあるのかも…?

 

 

多肉たちの新芽

多肉の購入が落ち着いて、

植え替えが終わり…

最初は試行錯誤錯誤しながら水やりするのも楽しいのですが、

日々のお世話モードが定着してくると、イベント感の薄れる日々でした。

 

思えば、部屋のインテリアにしたい思いから手を出した多肉植物

日当たりよりも置きたい場所を優先してしまい、

初買いの多肉は見るも無残に徒長してしまいました。

これでは、インテリアどころではありませんね(-ω-;)

 

今年の多肉は、まずは元気に育てる事が目標!

晴れた日には外に出して日を当て、午後になったら軒下に入れる。

雨が当たりそうなら家の中(窓際)に入れる。

水やりは出来るだけ晴れの日の朝に、梅雨は水やりを控える、、、

そんな感じで管理しています。

f:id:seasidebook:20180610234517j:image

水やりはなかなか難しいですね…!

少ない状態で日に当てると葉焼けするし、

あげ過ぎると徒長する、更には根腐れ…なんて事になればアウトですね。。

九州は梅雨真っ最中ですが、雨が続くときは水やりしないようにしています。

しかし、若干徒長してきてしまった様な気もしてちょっと気がかり。。

キレイさを保ちつつギリギリのラインで水やりするには、まだ修行が足りないようです( ´・ω・` )

 

そんな中、日々感じるのはセダムの逞しさ!

セダムパープルヘイズは、ちょっと触るだけでも葉がすぐにポロポロ落ちてしまうけど、

落ちた葉からは新芽がひょっこり!

f:id:seasidebook:20180610170121j:image

小さい赤ちゃん芽を発見すると、元気が出ます♪

セダムの生命力は頼もしいのですね(´∀`)

 

一方、以前徒長した部分をカットしたエケベリア立田さん。

下の部分はそのまま管理すると…

f:id:seasidebook:20180610194936j:image

む、よく見ると小さな赤ちゃんが…!!

f:id:seasidebook:20180610195014j:image

出ました!!ヽ(;▽;)ノ

見ての通り大分傷んでしまったので、諦めかけていたんですが…

なんとも嬉しいものですね!

これがどんな風に成長するのかワクワクします(*´∀`*)

梅雨のジメジメはやる気が停滞しがちですが、

頑張る元気をもらえた気がする今日この頃でした(ง`0´)ง 

 

大分熊本出張記

先日は出張で大分と熊本へ行ってきました!

大分といえば、海鮮にかぼすに、

私としては好きなものが色々あるんですが…

から揚げも有名なんです!

有名なお店も色々あると思いますが、

お気に入りのお店がこちら。

f:id:seasidebook:20180603224931j:image

ポッポおじさんのから揚げです。

このお店、大分では結構よくありますが、

見た目も値段も庶民的で、何も気にせず入れる雰囲気です。

 

でも、味は…とっても美味しい!!

衣がパリッとして、油がしつこくなく、

油もので胃もたれしやすい私でも何個でもイケます。

オススメは塩からあげ(´∀`)

f:id:seasidebook:20180603224832j:image

国産の米油を使用しているようです。

有名店のから揚げも是非食べてみたいけど、

このから揚げのクオリティの高さと入りやすさからリピしてますヽ( ´ー`)ノ

 

大分→熊本への道中、有名な鍋ヶ滝に寄り道。

f:id:seasidebook:20180603230115j:image

神秘的な森林の中、勢い良く流れる滝が。

f:id:seasidebook:20180603230001j:image

滝の裏側にも入れます。

f:id:seasidebook:20180603230320j:image

曇りの日でしたが、時折日が射し込むのがまたキレイでした。

f:id:seasidebook:20180603235721j:image

 

帰宅後は、意外と家が寒かった事もあり、

ちょっと体調を崩しました( ´ㅁ` ;)

梅雨は気温の変化もあるので、

皆さんもお気をつけくださいね!

 

 

 

丸池湧水とホタル

先日は仕事で鹿児島へ。

その帰りに、丸池湧水という所に立ち寄りました。

ここは名水百選に選定されている、湧水の池があります。

19時前になってしまったけれど、まだ明るいので拝めそう。

日の長さに感謝しつつ、いざ丸池湧水へ!

 

f:id:seasidebook:20180520232738j:image

行ってみると、透明度がすごい。

f:id:seasidebook:20180520233135j:image

池の中の石や、稚魚(写せませんでした)がハッキリ見えます。

f:id:seasidebook:20180520233320j:image

水飲み場もあります。

スーッと身体に入ってくる、美味しい水でした(´∀`)

静かで鳥の鳴き声が聴こえてくる、とても雰囲気のいい場所でした。

晴れの明るい時間帯は、それはきっとキレイなんだろうな(*´∇`*)

 

近くを散策すると、ホタル坂と書かれた看板が!

もう少し待てば暗くなりそうだし、待ってみようかな…

 

すると、隣のおばあちゃん達が大きな声で会話中。

ホタルはまだかね、もう少し先だよ、といった内容でした。

それを聞いて、後日見に来るのを楽しみにしつつ退散。

 

所変わって家の近所では、母の日にホタルを見てからというもの、何度か散歩がてら見に行っています。

少しずつ、だんだん増えてきている様子。

f:id:seasidebook:20180520235906j:image

とても分かりにくいけれど、一応ホタルの光を捕らえる事に成功ヽ( ´ー`)ノ

どんどん増えていくのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

アロマとナチュラルクリーニング

5月も半ば、気温も高く雨の日はとてもジメジメしますね。

カビやダニ、ニオイが気になるこの季節。

私は部屋干しのニオイが気になるので、

ティートゥリーオイルを購入。

 

生活の木 エッセンシャルオイル ティートゥリー 10ml

生活の木 エッセンシャルオイル ティートゥリー 10ml

 

 

殺菌や消臭効果はもちろん、風邪や精神面でも効果があるとの事。

先日、ちょっとモヤモヤしている時にティートゥリーの香りがスーっとしてしっくりきたので、これで芳香浴してみるとなんかスッキリヽ( ´ー`)ノ

レビューを見ると好き嫌いのある香りの様ですが、私は好きな方でした。

 

最近入荷した本で、こんなものが。

f:id:seasidebook:20180513140949j:image

ナチュラルさん御用達の、リンネル特別編集です(´∀`)

主に合成洗剤を使わないナチュラルクリーニングの掃除方法が紹介されています。

 

私も数年前から重曹セスキ炭酸ソーダクエン酸、酸素系漂白剤、エタノール、固形石鹸等で掃除、洗濯、食器洗いをしています。

 

ナチュラルクリーニングについては、数年前に良く販売していた、下記の本がきっかけです。

 

重曹徹底使いこなしアイデア212 (双葉社スーパームック)

重曹徹底使いこなしアイデア212 (双葉社スーパームック)

 

 

興味本位で読んだら実践したくなってしまって、初めは重曹クエン酸を試しながら、少しずつ買い足して、いつしか家の中から合成洗剤が殆ど消えました。

 

合成洗剤は色々種類があり過ぎて、用途ごとに揃えるのも私にとっては面倒なのですが、

重曹等のナチュラルクリーニングでは、

ひと通り揃えれば、用途が幅広いのも魅力的。

一部のものを除いては手荒れも殆どありません。

最近は重曹やセスキ、クエン酸などテレビで特集されたりドラッグストアでも手に入りやすくなっているので、昔より市民権を得ている様ですね!

 

リンネル特別編集「掃除の基本」おさらい帖 (e-MOOK)

リンネル特別編集「掃除の基本」おさらい帖 (e-MOOK)

 

 

上記の本ではナチュラルにこだわりすぎずに時には合成洗剤に頼る必要性についても書かれています。

偏りすぎないのは大事かもしれませんね。

時と場合によって柔軟に使い分けて、気持ち良く過ごしたいものです(´∀`)

 

 

 



 

 

寄せ植えリベンジと初めてのホタル

先日寄せ植えの記事を書きましたが、

何か違うなーと思い、試行錯誤したり新たに多肉くんを購入してみたり、、、

あまりしてはいけないかもしれませんが、何度も植え替えてみてはまた変えたくなったりの繰り返しで、落ち着きません。。。

自分用に、こんな本も購入しました。

f:id:seasidebook:20180514004417j:image

今まではネットで得た知識のみでしたが、まだまだ分からない事が多すぎるのです。

 

読んでみて衝撃だったのが、「徒長」。

一番古株の、エケベリア立田さん。

最初はこんな感じ。

f:id:seasidebook:20180514100447j:image

お花みたいで素敵♪

しかし、前回のブログでは…

f:id:seasidebook:20180514161432j:image

変なふうに伸びてますね。

他のものもヒョロヒョロで、目も当てられません。

普通に成長してるだけだと思っていましたが、

立田さんのように茎だけ間延びするのは徒長というそう。

日照不足により起こるもので、

ぐにゃっと変形しているのも同様の原因だそう。

こんなものをアップしてしまったなんて、無知って怖い、恥ずかしい…(;゚д゚)

これは、仕立直しが出来るとの事で、

本の通りにカットして上の部分は土に挿しました。

キレイに復活するまで、寄せ植えからは外します。

 

可愛い寄せ植えを作りたい気持ちが満たされない私は、また新たに多肉くんを複数購入。。

中でもお気に入りは、カフェの併設されたオシャレな多肉植物屋さんで買ったこちら。

 

f:id:seasidebook:20180514104133j:image

パープルヘイズと、エケベリアデレッセーナ。

いつもホームセンターで購入してましたが…

格段に美しい。。。( //Д//).:*♥

オーナーさんらしきマダムにお聞きしたところ、

パープルヘイズは、宮崎は今の季節日差しが強いので、午前のみ日に当て、後は軒下等に置いて、水少なめの管理が葉の詰まったものを育てるコツだそう。

 

そんな訳で、寄せ植えに挑戦!


f:id:seasidebook:20180514125328j:image

結構サマになったかな(*´∀`*)

少なくとも前のよりは…笑

ネットで見ると、皆さんぎゅうぎゅうに詰める方が多く、それも可愛くて憧れるんだけど…

今回は様子を観察したいので、少し隙間を空けました。

単に鉢が大きすぎただけという理由もあります(;´∀`)

 

f:id:seasidebook:20180514143617j:image

グリーンネックレスは、前述の本を参考にハンギング。

カットしてしまったのでボリューム少なめですが、きっと伸びてくれるはず…!!

 

それはそうと、昨夜近所でホタルを見ました!

生まれてはじめてのホタル、とてもキレイでした…

みんな同じリズムで光が点滅して、遠くで見ると星の様で、近くで見ると黄緑の光。

出始めなので、これからもっと増えるそう!

難しくて写真には写せなかったけど、もっと増えれば撮れるんじゃないかなんて期待してます(´∀`)

 

長くなりましたが、最後までお付き合いありがとう御座いましたm(_ _)m

 

はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)

はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)

 

 



 

 

初心者釣り日誌

先日、朝釣りに行きました! 

釣りは初心者ですが、去年夏頃から始め、成果はまだまだ小魚ですが上がってきています。

最初は付き添い程度と思っていましたが、

釣れる喜びを味わうとだんだん楽しくなります。

海をぼーっと見るのも癒やされます。

 

この日は3時起床!

色々あって予定より少し遅れ、5時に宮崎港へ。

うーん、もう先客の方々がちらほら…(´ㅂ`;)

朝日がちょうど見えてきて、心が洗われるよう。

f:id:seasidebook:20180512120513j:image

この景色を見れただけでも、早起きしたかいがあった!

でも、釣りの成果は坊主…(-ω-;)

 

場所替えで、辿り着いたのがこちら。

f:id:seasidebook:20180512134155j:image

油津港!

ここでは先客は1名のオジサマのみ。

穏やかな場所で、子供たちの「ヤッホー」という声が遠くから聞こえました。笑

うーん、のどか(´∀`)

 

今の所、油津港が一番成果の出ている場所ですが、

サビキで釣り始めると…なんと直ぐにアタリが!!

小さな豆アジゲット(´∀`)

その後も豆アジがどんどん釣れて、

15センチ程度のものも。

中には、変わった魚も!

f:id:seasidebook:20180512150123j:image

見た目が毒々しいのでちょっと怖いですが、

ヨメヒメジというらしく、食べれるそう(・∀・)

油津港でいつも釣っている、ネンブツダイもゲット。

 

ところが、時間が経つにつれて魚にバレてしまったのか、

めっきり釣れなくなりました。

たくさんの魚の存在は見えているのに(´ㅂ`;)

代わりに相棒くんの快進撃で、

ウキ釣りであれよあれよと釣っていきます!

 

結果は合わせてこんな感じ(´∀`)

f:id:seasidebook:20180512150637j:image

私達にしては、今までで一番の大漁でした!

一番下の黒い魚はクチブトメジナというそう。

ムニエルにするにはちょっと小さいしめんどくさいので(汗)、

基本的には唐揚げですかね!

今回初めて釣れた豆アジは、南蛮漬けにしようかな♪

 

昼過ぎまで釣りを楽しんだので、帰りは眠すぎて地獄…( ̄∀ ̄;)